東京 壁紙クロス張替え フロア張替え 原状回復 インテリアリフォーム 内装工事 リノベーション カーペット オーダーカーテン ブラインド―東京・埼玉・神奈川―三多摩

インテリア関連用語集
インテリア関連用語集
HOME > 用語集 > あ 行
)

あ 行

インテリアデザイン

「インテリアデザイン」とは、室内空間をデザイン・コーディネートすること。またはインテリア製品や家具をデザインすることです。広義的には、インテリア雑貨・照明器具などの製品デザインも含まれます。

インテリアデザイナーは、快適で目的に合った室内空間をつくるために、家具・インテリアの配置、照明配置、カラーコーディネートなどを総合的にデザインします。インテリアコーディネートまで含まれることもあります。

インテリアデザインは大学の建築学部等でも学べます

関連資格として、「インテリアコーディネーター」「インテリアプランナー」があります。


インテリアデザイナー

「インテリアデザイナー」とは、室内空間(建物や乗物の内装)を総合的に設計・デザインする人のことです。

インテリアデザイナーは、快適で過ごしやすく、かつ目的に合った室内空間を作り上げるために、インテリア、家具の配置・照明具の配置、カラーコーディネート等を総合的にデザインします。

家具や照明器具の設計はもちろん、それらの配置や室内の構成も行います。広義的には、家具・インテリア雑貨・照明器具などの製品デザインも含みます。

インテリアデザイナー関連の資格を取得する試験もあり、デザイナーとしての技術や能力やインテリアに関する知識が問われます。2ヵ月ごとに開催され、合格率は30%程度です。受験資格が無いため、誰でも受験できます。

続きを読む


インテリアコーディネーター

「インテリアコーディネーター」とは、公益社団法人インテリア産業協会が実施する民間資格「インテリアコーディネーター資格試験」に合格した人のことです。

インテリアコーディネーターは、壁材・床材・家具・照明・カーテン等のインテリア関連商品についての専門知識を持ち、インテリアコーディネート計画の作成、商品選択のアドバイスを行います。

「インテリアコーディネーター資格試験」は公益社団法人インテリア産業協会認定の民間資格で、毎年1万人以上が受験。合格者の約8割が女性という、特に20代~30代の女性に人気が高い資格です。2003年度から年齢制限がなくなり、年齢に関係なく資格を取得しやすくなりました。

公益社団法人インテリア産業協会


押入れ

「押入れ」は、布団・家財道具・日用品など、用途の異なるさまざまな物を収納するスペースです。

ふすま戸を開けると、上部と下部の二段構造で横長というのが押入れの一般的な特徴です。

二段の上に、更に「天袋(てんぶくろ)」と呼ばれる収納スペースが付いていることもあります。

布団を収納するため、奥行きは75~80cm位が一般的です。押入れのメリットは、幅・奥行きとも広く、収納スペースがたっぷりあることで、扇風機・暖房器などの家電製品、大きな荷物なども収納することができます。 続きを読む


ウォークインクローゼット

衣類を収納するための洋風の納戸で、寝室などに設けられ、人が歩けるほどの広さ(一般的には2~4畳ほど)のクローゼットを「ウォークインクローゼット」といいます。

収納の空間にはハンガーパイプや棚が備え付けられていて、収納力に優れています。スペースが広いので衣類だけでなくカバン・靴なども収納できます。

形は「I字型」「Ⅱ字型」「L字型」「コの字型」などがあります。

洋服に隠れた奥のほうの壁はカビが発生やすいので、時々は空気を通したりしましょう。 続きを読む


EIDAI(エイダイ)

1946年設立のEIDAI(永大産業株式会社)は、持続可能な森林から調達した木材資源を活用することで環境への配慮を継続するとともに、安心、安全に使用していただける製品づくりに取り組んでいます。

EIDAIのフローリングは、天然木の美しさ・豊かな表情・質感・個性を独自の技術で追求した「銘樹」は、確かな高級感と上質感あふれる味わいが引き出されています。抗菌加工・抗ウイルス加工された商品もあります。

フローリングの他、階段・室内ドア・造作材・収納・システムキッチン等を提供しています。 デジタルカタログはこちら


WOODTEC(ウッドテック)

1935年創業・1952年設立のWOODTEC (朝日ウッドテック株式会社)は、「銘木」の持つ力を引き出す技術を100年以上に渡って受け継いでいます。

「木」の可能性を最大限に引き出し、人々の暮らしに「革新的な価値」を提供する「需要創造型企業」を目指しています。

床材(フローリング材)中心に、その他、壁・天井材、玄関部材・造作材等を提供しています。抗ウイルス商品や床暖房対応商品もあります。デジタルカタログはこちら


WOODONE(ウッドワン)

1935年創業・1952年設立のWOODONE (株式会社ウッドワン)は、新築やリフォームに使用する無垢フローリング、室内ドア、階段など住宅建材、システムキッチンなどの住宅設備機器をトータルコーディネートでご提案しています。

「業界一流のメーカーとして、本業を極め、本業に徹し、一流の商品をお客様にご提供することを通じて、社会の発展に貢献する」ことを経営理念にしています。

特にフローリングメーカーとして有名で、無垢フローリング・挽板フローリング・突板フローリング等を豊富に取り揃えています。抗菌・抗ウイルス加工したものや、床暖房に対応したものもあります。床材・フローリングの詳細はこちら


インテリアファブリック

カーテン・カーペット・ラグ・絨毯などインテリアに使う布製の製品を指します。ベッドカバー・シーツ、ソファやチェアなどの張地などもファブリックと呼びます。

ファブリックは経糸(タテ糸)と緯糸(ヨコ糸)の交差によってつくられ(※)、浮いた織り糸と沈んだ織り糸の差が柄になります。織柄の凹凸、糸の光沢が立体感を生み、光の加減や光の角度・見る角度によって様々な模様が見え隠れし、織柄ならではの味わいがあります。
※フェルトや不織布以外の布地

ファブリックの色・柄・素材によって、お部屋の印象を大きく変えることができます。インテリアファブリックの一番の魅力は、コーディネートを楽しめることです。


エコ壁紙・エコクロス

「エコ壁紙(エコクロス)※」とは、自然を守る・健康に配慮するなど、環境や人に優しい壁紙のことです。

※狭義的には「エコマークのついた壁紙(クロス)」のことを指します。

たとえば、和紙・珪藻土・天然木突板など天然素材を材料にした壁紙があります。

燃焼時の発煙量が少なく塩化水素などの有毒ガスがほとんど発生しない「オレフィン壁紙」、木材パルプではなくケナフ草を使った「ケナフ壁紙(ケナフウォール)」などもあります。

和紙壁紙 / 珪藻土壁紙 / 天然木突板壁紙

サンゲツの「MEGURe WALL(メグリウォール)」は、捨てるはずの素材を粉砕して壁紙の表面材として再利用。 さらに裏紙にもリサイクル材を使用している、環境に配慮した壁紙です。

メグリウォールの詳細はこちら


1 / 212

壁紙クロス張替え・内装リフォームはインテリアVANにお任せください!
お問い合わせはこちらから
ご相談・お見積無料です!
お気軽にお問い合わせください。

サービス提供エリア

サービス提供エリア イメージが像【東京都】
三鷹市 武蔵野市 調布市 東村山市 小平市 西東京市 東久留米市 清瀬市
立川市 国分寺市 小金井市 東大和市 武蔵村山市 羽村市 瑞穂町 八王子市
国立市 日野市 府中市 多摩市 稲城市 狛江市 昭島市 福生市 町田市
あきる野市 青梅市 日の出町 世田谷区 杉並区 練馬区
【埼玉県】
所沢市 入間市 狭山市 新座市 朝霞市 志木市 和光市 
ふじみ野市 富士見市 三芳町 川越市 日高市 飯能市など
【神奈川県】
川崎市:多摩区麻生区高津区など

東京多摩地区(三多摩:北多摩・西多摩・南多摩)中心に地域に根差したサービス―インテリア(内装)リフォーム:壁紙クロス張替え・床張替え等―を提供しております。

繁忙期には世田谷区・杉並区・練馬区および神奈川県のエリアへのサービスをご提供できない場合がございます。ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。