東京 壁紙クロス張替え フロア張替え 原状回復 インテリアリフォーム 内装工事 リノベーション カーペット オーダーカーテン ブラインド―東京・埼玉・神奈川―三多摩

福生市 - 東京都
福生市 - 東京都
HOME >  サービス提供エリア  > 福生市
福生市)

福生市について

福生市は東京都の多摩地域西部に位置する市です。
在日アメリカ空軍横田基地が市域東側の平坦部の約3分の1を占めていて、外国人比率は4.35%で1位です。

「福生」という名前の由来には諸説あり、麻の古語「フサ」に由来するという説、北方から来る敵を「防ぐ要衝であった所」から来ているとする説、アイヌ語由来説など、多数あります。

近世期頃までに「福生村」「熊川村」の2村が成立。
近世後期になると農酒造などの農間余業が営まれるようになり、福生村名主の田村家による酒造業は代々引き継がれ、現在も「嘉泉」の銘柄で知られています。
1868年(明治元年)、福生村全村が「韮山県」、熊川村の一部が「韮山県」・一部が「品川県」に。
1869(明治2)年 熊川村が全村、「品川県」に。
1873(明治6)年 森田浪吉が熊川村で「森田製糸所」を創業。(現東京都で初めての製糸所)
1875(明治8)年 熊川村・福生村・川崎村・羽村・五ノ神村が合併して「多摩村」に。
1878(明治11)年 郡区町村編制法制定。西多摩郡の管轄に。
1884(明治17)年 「川崎村外四ヶ村」の連合村に。
1888(明治21)年 現福生市域と現羽村市域の対立により同連合村解体。
1889(明治22)年 「福生村熊川村組合」発足。
1893(明治26)年 東京府神奈川県境域変更法により、福生・熊川ともに「東京府」に移管。
1894(明治27年) 青梅鉄道、青梅 – 立川間開通。
1922(大正11年) 福生村・熊川村の人口合計が5,000人を超える。
1923(大正12)年  郡制廃止により三多摩の各郡役所廃止。青梅鉄道電化。
1925(大正14)年 五日市鉄道開通。
1928(昭和3)年 3代続いた「森田製糸所」終焉(多摩製糸と改称)。
1929(昭和4)年 「片倉製糸「が多摩製糸を買収。
1931(昭和6)年5 五日市線熊川駅開設。八高線開通で「東福生駅」開設。
1940(昭和15)年 多摩飛行場(福生飛行場)ができ、福生村に憲兵分遺隊新設。福生村・熊川村が合併し「東京府西多摩郡福生町」に。
1943(昭和18)年 都制が施行され「東京都西多摩郡福生町」に。
1944(昭和19)年 人口が1万人を超え、「牛浜駅」開設。
1946(昭和21)年 多摩航機製作所、自転車の生産開始。(後に片倉自転車に改称)
1948(昭和23)年 町自治体警察署設置。
1951(昭和26)年 福生七夕まつり開始。
1968(昭和43)年 西武拝島線開通。
1970(昭和45)年 3万人市制特例法により、人口38,749人・世帯11,631戸をもって「東京都福生市」に。
1983(昭和58)年9月 市の人口が5万人を突破!
2008(平成20)年 延べ床面積10,228.77m2の市役所新庁舎完成。
2017年(平成29年)9月 – 防災食育センター開設。

モクセイ 人口:55,822人(2024年4月1日現在)
市の木:木犀(モクセイ)
市の花:躑躅(ツツジ)


福生市の名所

横田飛行場

横田飛行場

航空自衛隊とアメリカ空軍の横田基地設置

ベースサイドストリート

ベースサイドストリート

横田基地に面する国道16号線沿いの異国情緒あふれる道

福生駅

福生駅

1894年青梅鉄道 青梅-立川間開通と同時に開業。1951年東口開設

福生インターナショナルフェア

福生インターナショナルフェア

秋のイベント。16号商店街とベースサイドストリートの会場で開催

多摩川緑地福生南公園

多摩川緑地福生南公園

野球・テニス・ジョギング・アスレチック遊具等。バーベキュー可

多摩川緑地福生柳山公園

多摩川緑地福生柳山公園

多摩川沿いにある木々が生い茂る公園。野鳥のさえずりと水のせせらぎ

清岩院

清岩院

応永年間創建の禅宗の古刹。湧水は「東京の名湧水57選」の1つ

福生市福祉バス

福生市福祉バス

福生市運営の自治体バス。交通弱者向けの無料市内循環バス

横田飛行場(横田基地) ベースサイドストリート 福生駅 福生インターナショナルフェア 多摩川緑地福生南公園 多摩川緑地福生柳山公園 清岩院 福生市福祉バス
福生市出身の著名人

福生市出身・ゆかりの著名人

村上 龍
むらかみ りゅう

小説家・映画監督・脚本家。本名:村上龍之助。
1952年、アメリカ海軍基地の街である長崎県佐世保市に生まれる。
1976年、福生の米軍キャンプで麻薬とセックスに溺れる退廃的な若者たちを描いた『限りなく透明に近いブルー』で群像新人文学賞、及び芥川龍之介賞を受賞。

大滝 詠一
おおたき えいいち
1948 - 2013

シンガーソングライター・作曲家・アレンジャー・音楽プロデューサー・レコードレーベルオーナー・ラジオDJ・レコーディング・エンジニア・マスタリング・エンジニア、著述家。本名:大瀧 榮一。

1948年、岩手県江刺郡梁川村(のちの江刺市、現在の奥州市)生まれ。
1967年、上京。布谷文夫とバンド「タブー」を結成。年末に解散。
1968年、早稲田大学第二文学部入学。細野晴臣を紹介されて意気投合。
1970年、アルバム『はっぴいえんど』でデビュー。
1974年、プライベートレーベル「ナイアガラ・レーベル」設立。エレックレコードと契約。
1975年、はっぴいえんど解散後初のソロアルバム『NIAGARA MOON』発表。
1976年、コロムビアレコードにナイアガラごと移籍。契約内容は「福生45スタジオ」に当時最新鋭の16チャンネルのマルチトラックレコーダーを提供してもらう代わりに、3年でアルバム12枚製作。
1980年、CBSソニーに移籍。
1981年、『A LONG VACATION』が「第23回日本レコード大賞・ベストアルバム賞」受賞。
1997年、12年ぶりの新曲『幸せな結末』発表。月9ドラマ『ラブジェネレーション』主題歌としてミリオンセラー達成!
2003年、6年ぶりのシングル『恋するふたり』発表。月9ドラマ『東京ラブ・シネマ』主題歌としてヒット。

2013年、東京都西多摩郡瑞穂町の自宅で倒れ、救急搬送後に死亡確認。死因は解離性動脈瘤。

三浦 友和
みうら ともかず

山梨県塩山市(現・甲州市)出身。俳優。テアトル・ド・ポッシュ所属。
元RCサクセションのメンバー破廉ケンチとは福生市で同居生活をしていたことがある。

布袋 寅泰
ほてい ともやす

ロックミュージシャン・ギタリスト。群馬県高崎市。ロンドン在住。
群馬から上京後、アマチュア時代に福生市に在住。

福生市の壁紙クロス張替え・内装リフォームならインテリアVAN!
お問い合わせはこちらから
ご相談・お見積無料です!
お気軽にお問い合わせください。

サービス提供エリア

サービス提供エリア イメージが像【東京都】
三鷹市 武蔵野市 調布市 東村山市 小平市 西東京市 東久留米市 清瀬市
立川市 国分寺市 小金井市 東大和市 武蔵村山市 羽村市 瑞穂町 八王子市
国立市 日野市 府中市 多摩市 稲城市 狛江市 昭島市 福生市 町田市 
あきる野市 青梅市 日の出町 世田谷区 杉並区 練馬区
【埼玉県】
所沢市 入間市 狭山市 新座市 朝霞市 志木市 和光市 
ふじみ野市 富士見市 三芳町 川越市 日高市 飯能市など
【神奈川県】
川崎市:多摩区麻生区高津区など

東京多摩地区(三多摩:北多摩・西多摩・南多摩)中心に地域に根差したサービス―インテリア(内装)リフォーム:壁紙クロス張替え・床張替え等―を提供しております。

繁忙期には世田谷区・杉並区・練馬区および神奈川県のエリアへのサービスをご提供できない場合がございます。ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。